|
|

 |
イベント情報 |
|
冬の自然『E』雪マツリ体験処
|
 |
 |
2014年 冬 十日町市中条上町、国宝火焔土器出土場所から山側へ100mの所に在る木製雪室とその周りの森林、そして、その入口の茶屋風、少人数、お
休み処
雪国の自然のなかで、愉しみながら、雪遊びや雪室仕込みや飲食体験してみませんか!
『自然のなかの木製雪室現場』の多様な『E』エコロジー(生態系尊重)
エネルギー(best mixによるTPOスタイル)
エコノミー(経済~持続~性)
エデュケーション(教育から双方向性の共育へ)
エンターテインメント(楽しむ)
エクスペアリアンス(経験・体験)
エンパワーメント(貯力・充電)
エンタープライズ(社会的企業づくり)
エクスチェンジ(交流・相対)
『2014年の雪ヤ会』体験会員(会費390円ポッキリ)限定1回 1組 2~7人まで
・電話予約制
おひとり 1時間;500円 ひと晩;2,000円
「雪(室)」で「温めた」「水と雪下人参と天日塩」サービス付き!
ご希望や特別注文も承ります。(別途料金)「顔」「晴って」!楽しみ「相」「間」「笑」。
< 問い合わせ&予約先 >
24年間、年間10カ月ほど雪と暮らし続けている雪水バカ
樋口:ヒグチ直通 080-5405-1947
|
 |
|
|
|
|

十日町市中条笹山(笹山野球場付近)
冬には雪室になっています。
|
|
|
|
|